幼い頃から踊ることが好きでしたが、20歳から本格的に舞踊を習い始め、後に舞踊師範となった私は、母の経営する舞踊教室で主に子供から私と同年代の方々までの指導を受け持っていました。
娘二人も小さい頃から舞踊を習い、地域のイベントやお祭りの手踊り、二年に一度主催していた発表会や介護施設への慰問など家族総出で踊ってきました。
私は振付が好きでしたので、曲選びから振付指導まで一切を任されていました。
表現によって、ひとつの作品になっていくことが心からの歓びでしたし、無から有を創り上げる一体感を味わう度に心が震えました。
母が病に倒れ、同時期に様々な事が重なり、もう踊ることも音楽を聴くことも苦しくなってしまった時期がありました。
教室も閉じ、私自身も踊ることを封印しました。
でも、そうしたことが私をどんどん苦しくさせていきました。
振り返ればどんなときも、私の支えになっていたのは舞踊であり、舞踊を続けてきた自分自身でした。
心の中の様々な感情を踊りに込めて表現し、自分を開放していくことが私には必要で、戻るべき場所、私の軸だったのだと気づいたのです。
私と同じように、舞踊があなたに力を与え、あなたを生かす場所にもなるように、そして人生を共に愉しむチームとして活動できたら素敵だな。
そんな想いから、2022年新たにKimono.modern舞踊Schoolを立ち上げ再始動することにしました。
日本の伝統衣装である着物は、身にまとうだけで私たちを心躍らせる魅力があります。
着物を着るだけでも、洋服の時より背筋が伸び、立ち居振る舞いも違ったものになると思います。それだけ私たちの心は所作に現れてくるということです。
ですので、所作を整えることと同時に心を整えることが大事なことだと思います。
ものを大事に扱うことや、心のこもった挨拶など、すでに日常の中のあらゆるところにあなたの想いが溢れていることでしょう。
所作はその想いを体で表現し、伝えるための美しいスキルといえます。
この所作の学びを通して、あなたがより美しく輝くことができますように。そして着物をまとう日常をさらに楽しんでいただけたら幸いです。❶ヒアリングでご自身の目指したい姿、目標などをしっかり伺い、パーソナルにサポートしていきます。
「Kimono」の所作を学び美しさを極める講座
「kimono」の特性を生かしたレッスンで、美しい立ち姿、歩き方、しなやかで優雅な所作が見につきます。
日本の伝統衣装「kimono」があなたのさらなる魅力を引き出してくれることでしょう。
◎対面レッスン
【料金】12000円(90分) 全12回
※90分の内訳は実技レッスン60分+カウンセリング等30分です。
※お住まいの地域への出張レッスンも対応いたします。
その場合、会場のお手配をお願いします。
会場まで1時間以上かかる場合は、出張費、交通費を頂戴いたします。
【出張費】1時間~2時間まで3000円
【交通費】実費
※詳細はお問い合わせください
◎オンラインレッスン
【料金】11000円(90分) 全12回
※90分の内訳は実技レッスン60分+カウンセリング等30分です。
「Kimono」と現代音楽を組み合わせた
創作舞踊、表現を学びます。
初めに舞踊の基礎となる身体の使い方を習得します。基礎習得後、舞踊表現を学んでいきます。舞踊曲にはお好きな曲をお選びいただけます。表現力を磨きながら、自己開放と癒しの時間を楽しんでください。
◎対面レッスン( パーソナル)
【料金】10000円(90分×月2回)
◎対面レッスン(グループ)
【料金】9000円(90分×月2回)
◎オンラインレッスン(パーソナル)
【料金】9000円(90分×月2回)
◎オンラインレッスン(グループ)
【料金】8000円(90分×月2回)
【カスタマイズ(追加)レッスン】
◎対面レッスン(パーソナル)
5000円(90分)
◎対面レッスン(グループ)
4500円(90分)
◎オンラインレッスン(パーソナル)
4500円(90分)
◎オンラインレッスン(グループ)
4000円(90分)
※90分の内訳は実技レッスン60分+連絡調整等30分です。
kimono.所作講座
所作の基本を学ぶ講座で全12回レッスンで終了です。
講座終了後、もっと所作を学びたい、極めたいという方はスクールへご入会いただき、引き続き所作や舞踊を学んでいただけます。
※講座終了生はスクールへの入会金免除の特典がございます。
①レッスン料金は一括払いを基本とさせていただきますが分割も可能です。
②クレジットカード決済が可能です。
Kimono.modern舞踊(会員制)
①入会金10,000円
ご入会記念としてお扇子をプレゼントいたします。
②レッスン料金は月謝制です。
③クレジットカード決済が可能です。
④効率的にスキルを身につけていただきたいため、レッスンは月2回を基本としていますが、月1回のペースでレッスンしたいというご要望にも対応します。
⑤カスタマイズレッスンのメニューを組み合わせてレッスン回数を増やすことができます。
※両コースとも会場費は別途実費を頂戴いたします。
※90分の内訳は実技レッスン60分+カウンセリング等30分です。
kimono.modern舞踊School主宰。
振付師。kimono所作研究家。
岩手県出身。東京在住。前職は地方公務員。舞踊教室を開いていた母の影響で20歳から舞踊をはじめ、日舞藤間流、創作舞踊華扇流で学ぶ。舞踊師範(名取)としてこれまで約600名に舞踊指導を行う。
東日本大震災後、母が突然脳出血で倒れ、半身麻痺に。苦悩の末やむを得ず舞踊教室は閉じることになる。
その後、紆余曲折を経て公務員を退職し、2019年上京。
上京後は日常の女性の美しい着物の所作、立ち居振る舞いを学び、インストラクターとして国内外問わずオンラインで所作指導を行う。
2022年春、Kimono.modern舞踊Schoolを立ち上げ、これまで学んできたスキルを生かしながら、舞踊の新たな可能性にチャレンジしていくとともに、女性がもっと自由に個性を発揮しながら自己表現していく様々なステージを提供していく。